日本酒の種類で作り方は違う?他のお酒と作り方の違いもご紹介

日本酒の酸度は酸っぱさじゃない?酸度の基準や味わいの違いをご紹介

日本酒には吟醸酒や本醸造酒、純米酒など種類があり、味わいも違います。異なる種類の日本酒は、どのように作られているのでしょう。また、他のお酒と作り方の違いも気になります。ここでは、日本酒の種類による作り方の違いとともに、他のお酒との作り方の違いなどについて詳しくご紹介します。

日本酒の種類で作り方は異なる?

日本酒は基本的に水と米と米麹を使い、アルコール発酵させて製造しますが、種類によって作り方が異なります。

日本酒の種類によって原料が違う

日本酒には、水と米と米麹のみで製造しているものと、水と米と米麹、醸造アルコールを使い製造しているものがあります。水と米と米麹のみで製造している日本酒は、純米酒です。醸造アルコールを使い製造しているのは、吟醸酒と本醸造酒です。醸造アルコールは、米のでんぷんをアルコールと糖に変換するための補助的な役割を果たします。また、日本酒の香りや味わいに微妙なニュアンスを加えるためにも使用されます。

日本酒の種類によって精米歩合が違う

精米歩合は、米を精白する際にどれだけ外皮を削るかを示す指標で、酒米の品質や種類に応じて異なります。食用のお米の精米歩合は90%ほどで、全体の10%ほどを削っているだけです。日本酒は、食用米よりもさらに磨き上げます吟醸酒の精米歩合は50%~60%以下、本醸造酒の精米歩合は60%~70%以下、純米酒の精米歩合は60%から70%程度です。

日本酒と他のお酒との作り方の違い

日本酒の作り方は、他のお酒とどのように違うのでしょう。

ワインとの違い

日本酒とワインはどちらも醸造酒に分類されますが、作り方は異なります。日本酒は米を原料とし、酵母と麹と呼ばれる米麹菌を使って発酵させますが、ワインは主にブドウを原料とし、天然の酵母または選択した酵母株を使用して発酵させます。日本酒は並行複発酵という高度な発酵方法で醸造されていますが、ワインは単発酵という醸造方法です。日本酒は通常低温で発酵させ、清酒や吟醸酒などのフルーティーで香り高いスタイルが生まれます。ワインの発酵は一般的に室温からやや高温で行われ、異なる風味とボディのワインが生まれます。

ビールとの違い

ビールも日本酒と同様に醸造酒に分類されるお酒です。ビールは麦芽、ホップ、水および酵母を主要な原材料として使用し、お米を原料とする日本酒とは異なります。また、発酵方法もビールは単行複発酵で、並行複発酵の日本酒とは異なります。ビールの発酵温度はビールの種類によって異なりますが、一般的に15〜24°C程度です。

ウイスキーとの違い

ウイスキーは蒸留酒に分類されるため、作り方は日本酒と大きく異なります。ウイスキーは一般的に大麦やライ麦、小麦などの穀物を原料とします。原料は麦芽と水で醸造され、発酵後に蒸留するのが特徴です。蒸留後は木樽内で熟成され、風味が形成されます。通常、樽内で数年から数十年間熟成します。蒸留するためアルコールが濃縮され、アルコール度数は40度以上です。日本酒のアルコール度数は原酒でも19%ほどで、通常は15%ほどになります。

日本酒の味わいの違い

日本酒は種類によって精米歩合や醸造アルコールを入れるのかなど、細かい作り方が異なるため、それぞれ味に特徴があります。

吟醸酒の味わいの特徴

吟醸酒は、酒造り過程でとくに注意が払われ、贅沢な香りを持つことが特徴です。花や果物のような高雅な香りが感じられます。すっきりとした味わいを持ち、口当たりが滑らかで軽やかです。甘味と旨味がバランスよく、口の中に爽やかな余韻が残ります。

本醸造酒の味わいの特徴

本醸造酒は一般的に吟醸酒よりも発酵が進んでおり、濃厚な旨味を持っています。酒質は重めで、豊かな味です。香りは控えめですが、旨味と酸味が際立っています。冷酒として飲むとさっぱりとした味わいを感じられますが、お燗にすると旨味が強調され、複雑な風味が楽しめます。

純米酒の味わいの特徴

純米酒は醸造アルコールを使用せず造られるため、お米の風味が際立つ味です。ふくよかでコクのある味わいがあり、一口飲んだだけでも強い風味がかじられます。甘味があり、日本酒が初めてでも飲みやすいでしょう。

まとめ

日本酒はお酒の種類いよって製造方法が異なり、異なる味が楽しめます。また、蔵元それぞれが独自の製造法を持つため、お酒の銘柄によっても異なる味を堪能できます。色々な種類や銘柄の日本酒を飲み比べてみるのも楽しいでしょう。作り方や蔵元のこだわりによる味の違いが、感じられるはずです。

新潟市の「株式会社池乗酒店」は、原料や製造方法にこだわったさまざまな地酒の販売を行っている酒屋です。新潟産を中心に、普段飲みできるものからレアなものまで幅広く取り揃えております。オンライン販売も行っており、遠方の方もお気軽にご利用いただけます。お好みのお酒がわからない場合は、店頭でお気軽にお声がけください。味や香り、飲み方に、ぴったりの地酒をご提案いたします。いつでもお気軽にご来店ください。

2024年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930